本文へ移動

ショートステイ

サービス内容

食事について
  • 食事
  • 行事食
 高齢者の健康づくり、QOLの向上に、栄養・食事管理の持つ意義は重要です。加齢と共に心身に様々な変化が生じ食生活にも大きな影響を及ぼす為、ご利用者1人ひとりの身体状況に応じた栄養、食事管理が大切になります。身体機能、食習慣、食環境、生理的状況、心理状況等の面から、それぞれの状況に合わせた美味しく食べやすい食事の提供により、低栄養の予防、改善に努めます。
<食事時間>
朝食…07:30~ 昼食…12:00~ おやつ…14:00~ 夕食…18:00~
<行事食>
5月そば(そば、かき揚げ)、7月七夕祭(七夕素面、天ぷら)・土用の丑の日(うなぎちらし寿司)、9月敬老会(会席膳)、10月秋祭り(たこやき、おこのみやき、ジュース、かき氷)、11月寿司(にぎり寿司)、12月クリスマス会(フライドチキン、サラダ、スープ、ケーキ)・大晦日(年越しそば)、1月お正月(おせち料理、甘酒)・七草(七草粥)、2月節分祭(丼もの)、3月ひな祭り(ちらし寿司、甘酒)
<誕生会>
毎月(会席膳(季節に合わせた料理)、ちらし寿司、洋食メニュー、ケーキ
社会福祉法人村山福祉会
伊奈平苑
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平6丁目
14番地の2
TEL.042-560-3916
FAX.042-560-6990
TOPへ戻る