本文へ移動

スタッフブログ

令和7年に使用する「鳥居」作成⑤

2024-12-19
カテゴリ:デイサービス
注目
鳥居完成!!
本日、鳥居が完成しました。
ご利用者に柱の1本をペンキで塗って頂き、組み立てました。
思った以上にしっかりとした出来栄えでした。
鳥居と一緒に職員がUFOキャッチャーでとってきた狛犬も鎮座しています。
これで来年のお正月が楽しみです。

ちなみに、おみくじも作りました。
中吉、吉、大吉、大大吉、超大吉と来年は今年よりもより良いことがありますように。

令和7年に使用する「鳥居」作成④

2024-12-09
カテゴリ:デイサービス
注目
命を吹き込みます
今日は鳥居に命を吹き込む作業をします。
段ボールの鳥居が少しずつ朱色になっていきます。完成まじかですが、残りの柱はデイサービスをご利用するご利用者に最後塗ってもらいたいと思います。

令和7年に使用する「鳥居」作成③

2024-12-02
カテゴリ:デイサービス
注目
お賽銭箱も作ってみました
段ボールが少し余りそうなのでついでにお賽銭箱も作ってみました。
蓋が取れるれるれる構造にしてきちんとお金も回収(笑)(本当にお金が入っていたら募金しますのでご安心ください)
蓋は早速色を塗り、それらしく見えてきました。

令和7年に使用する「鳥居」作成②

2024-11-25
カテゴリ:デイサービス
注目
少しずつ鳥居らしくなってきました。
仕事の合間や業務が終わってから鳥居を作成。

少しずつ鳥居の形になってきました。
柱の直径を円周率を使用し求めたり、形のバランスを1/10サイズで作ったりを小学校時代の図工の授業を思い出します。

令和7年に使用する「鳥居」作成

2024-11-18
カテゴリ:デイサービス
注目
【鳥居】が出来るまで
令和6年11月18日

令和7年から使用する「鳥居」をこの度段ボールから作ってみました。
180㎝×90センチの段ボールを購入し、まずは鳥居の形に合わせて切り抜き、ガムテープでくっつけていきます。
初めての試みなのでうまくいくか心配です。

社会福祉法人村山福祉会
伊奈平苑
〒208-0023
東京都武蔵村山市伊奈平6丁目
14番地の2
TEL.042-560-3916
FAX.042-560-6990
TOPへ戻る